その固定資産税払いすぎていませんか?
【固定資産税評価診断サービス】
家屋の固定資産税評価額を点検します!
事例1:老人ホーム

- 老人ホーム 1,150㎡
- 用途変更未反映・土地特例適応漏れ
- 還付金:1,900万円
以降年税60万円の圧縮
事例2:病院・高齢者施設

- 病院・高齢者施設 4,130㎡
- 減免特例適応忘れ
- 還付金:710万円
- 以降年税50万円の圧縮
事例3:ホテル

- ホテル 3,500㎡
- 構造誤認
- 還付金:4,445万円
- 以降年税130万円の圧縮
メリット
- 翌年以降、正しい税金の納付
- 本税が5年、10年、最長20年返納
- 金利(還付加算金)が返金
対象物件
- 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造、軽量鉄骨造
- 延床面積1,000㎡以上
- エリア: 全国
固定資産税評価額点検のご提案
土地・建物に掛かる固定資産税は市区町村が課税します。税金には珍しく申告は不要で、役所が評価額を決め課税する賦課課税です。ところが人的ミスにより、評価額そのものが誤っているケースが見受けられます。2割程度の物件においては本来より高い固定資産税を支払っている状況です。
我々は独自のノウハウで評価額の正誤を点検し、固定資産税を支払い過ぎている場合は役所と交渉を致します。
主張が通れば将来に向けて税額が圧縮され、且つ、過去に支払い過ぎた税金が還付されます。
完全成功報酬型ですので、ご所有物件の簡易調査を受けられては如何でしょうか。税額圧縮の見込みが無くとも、正しい税額で有ったことを確認出来るだけでも安心材料となるはずです。
行政での評価実務経験者・税理士・不動産業・建築士等専門家が協力して対応致します。
報酬体系(成功報酬型) 成果がない場合は一切頂きません。
- ※役所で固定資産評価の経験者が診断・点検を行います。
- ※課税明細書と登記簿謄本、償却資産申告書が必要となります。
- ※不動産業、行政書士、税理士などのメンバーと一緒にサポートします。
お問い合わせ
▶お問い合わせフォーム
TEL: 03-6805-2145
株式会社ケアプロデュース