高度な外国人介護職人財活用セミナー
以前にも増して、各国からの介護技能実習生の入国が増えている昨今ですが、今後に向けて「複数の国からの受入を検討したい」「いよいよ外国人採用に動きたい」というご相談が急増しています。
本セミナーでは、外国人の受入をご検討の法人様を対象に、「介護短期大学からの受入」と「母国での介護職経験をもつ人財の受入」に取り組む2社の代表が登壇し、他ではない高度な外国人の活用方法が学べます。
セミナーのご案内
【定員】先着48名様
※1社2名様までの参加でお願い致します。定員になり次第締め切ります。
【開催日】令和元年 10月11日(金)
【開催時間】13:30~16:30(受付開始:13:00~)
【開催場所】かながわ福祉サービス振興会セミナールーム
横浜市中区山下町23 日土地山下町ビル9階
みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩3分
【費用】無料
【プログラム】
※内容は変更になる場合もございます
第一部 技能実習制度を活用するために、押さえておきたいポイント
(13:30~14:10)
講師:安藤 滉邦氏(株式会社ケアプロデュース 社長)
第二部 カンボジア日本技術大学からの介護人財輩出
(14:20~15:00)
第三部 中国の介護職経験済み人財送出し
(15:10~15:50)
講師:池 玉東氏(杭州国際経済合作有限公司 東京事務所代表)
FAXお申込み
FAX申込:03-5491-5005
申込み用紙は右のボタンをクリックするとダウンロードできます。ダウンロードボタン
メールお申込み
こちらのフォームからお願いします。